毎年11月には排泄委員会の主催でネピアさんから講師をお招きしオムツ講習会を行っています。
排泄介助は日々行っている業務ですが時間が経つと基本がずれてくる事ありますね。
主に新人さんを中心に組んでいますが、ベテランの方々も「そうだった!」と思い出す事もあり大事な勉強会の一つです。
始めは座学です。オムツの機能などについて勉強します。
今のオムツはどんどん機能も良くなってたくさん吸収しても蒸れない物になっています。
私が就職した時は布オムツでしたけど・・・(古っ!)良い時代ですね。
次はモデルを使ってオムツのあて方を勉強します。
締めすぎると苦しくなります、適度な緩めはテープのあて方で変わります・・・
みなさんもやってみましょう!ってことで実践です。
気恥かしいですが、オムツを使用している方々を考えればなんのその。
この勉強がより良いケアの一歩ですね。
ケンケン
PR