忍者ブログ
愛光園での生活をお知らせしていきます
[48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

水曜の午後のひととき

今日の月形町、曇り空から太陽の光が射しこんでいます、穏やかです。

水曜日に雛人形の飾り付けを行いました。
毎年、飾っていますがお内裏様、おひな様、三人官女・・・まではなんとかすんなり並ぶのですが五人囃子辺りから太鼓が真ん中?笛の人はここら辺かしら~など曖昧になってしまいます・・・私だけ?


みなさんの指導を受けながら今年も並べます(笑)

中には、終わった後の甘酒が早く来ないか待っている方も・・・
 「この椅子座り心地いいなぁ」

そして
 
完成!!
みなさんのおかげで今年もきれいに並ぶ事が出来ました。
3月4日の朝まで玄関ホールに飾っていますので面会の際はご覧ください。



ケンケンemoji
PR

昨日は節分でしたね~

昨日は節分でした☆お家で豆まきはされましたか?

愛光園では利用者さま、職員でわいわいと豆まきを行いましたemoji
みなさん楽しそうに参加されていました!
これでたくさん福が来るといいなぁemoji


お昼は豆づくしのお食事でしたemoji



節分といえば恵方巻きemojiということで、のり巻き、そしておいなりさんをおいしく頂きました!
おかゆの方のお寿司は工夫されております。具などはかためて、青のりをつけて巻いております。
私がやったらきっとゴテゴテになるでしょう笑。調理員さん、上手にひと工夫ありがとうございます。         
 
   


いわしのつみれ汁はいいダシ出てました~!おいしかったです。




鶏肉と大豆のトマト煮には、お豆がたくさん入っていました。
お豆もお肉も柔らかくて食べやすかったです。




枝豆どうふのアップ写真は撮り忘れてしまいました。がーん。
つるんとしたのどごしで、食べると枝豆の風味が口に広がりおいしかったです。
利用者さまからも好評でした~


もう2月なのですね!
年が明けて1ヵ月、あっという間に感じております。
最近特に1日が早く過ぎている気がするし・・・
雪かきも少ししただけで筋肉痛になるし・・・ 私も年だなぁと実感しております笑。

風邪はだいぶ良くなりましたemoji
みなさんも気を付けてくださいね!


アキemoji


うまいものめぐり会食会 IN石川県

今日のお昼はうまいものめぐり会食会でした♪

メニューは ごはん・かも鍋・べろべろ・はす蒸し・にしん甘酢漬け・白プリンemoji


  

◎「かも鍋」 ↓ 

「かも鍋」は、冶部(じぶ)煮とも呼ばれている石川県金沢地方の代表的な伝統料理です。薄切りにしたかも肉に小麦粉をまぶし、野菜と一緒に煮た料理です。
今回はあいがも肉を使用しました。実は私、今日初めてあいがも肉を頂きました!鶏肉に似ていてクセがなく、食べやすかったです。わさびがピリッと効いていておいしかったです。


◎「べろべろ」 ↓


「べろべろ」は、生姜の効いただし汁に溶き卵を加えて固めた料理です。見た感じが鼈甲(べっこう)に煮ていることからこの名が付いたとされています。
思ったより生姜味はしませんでしたが、固さも味付けも丁度良くおいしかったです!見た目も溶き卵が上手に固まっていてきれいでした。(写真ピンボケしていてすみません)


◎「はす蒸し」
 

「はす蒸し」はその名の通り、れんこんをすりおろして蒸した料理です。とても優しい味でした~
石川県金沢の小坂地区でとれる小坂れんこん(加賀れんこん)は江戸時代から栽培されているそうです。当時は武士のみが食べることを許され、一般の人が食べられるようになったのは明治時代になってからだそうですよ。


今回は石川県にお出掛けした気分でお食事を楽しんで頂きましたemoji
次はどこでしょうか?お楽しみに~★

さてみなさん、風邪は引いていないですか?
私は手洗いもうがいもマスクもしてバッチリだと思っていたのに引いてしまいましたemoji
早く治ってほしいです・・・

これからも寒い日が続きますので、体調には気をつけて下さいね。


アキemoji

新年会食会でお腹もいっぱい

今日の月形町、晴天の1日でした。

利用者さん達の会話です。
Y様「いいお天気だ、こんな日は家の中にいるのがもったいない。除雪でもしたいくらいだ」
N様「・・・仕事はいやだよ(笑)」
Y様「仕事がいやだって!仕事は最高ではないですか、はっはっは」
・・・96歳、同級生の会話です。私はN様寄りの考えですけど(笑)仕事があるから遊びも楽しいんですよね、頑張ります。




さて、昨日の話題です。
午後から新年ゲーム大会。豪華景品をかけてビンゴ大会でした。
リーチがかかってもなかなかビンゴしない方が多く、読み上げる番号に一喜一憂。
1等を当てたK様は嬉しそうに大きな景品を抱きかかえておられました。
ちなみに1等は毛布だったようです。

夕食は会食会。

メニューは そば寿司といなり寿司 天ぷら 刺身 菊の酢の物 豆腐とかにのとろみ汁 プリンアラモード 飲み物

やっぱりお刺身は人気がありますね。
豪華なお膳に箸も進みます。

ところで会食会に素敵なゲストが来てくれました。

テケテンテケテンテケテン・・・パクパク・・・獅子舞さんです♪

 
さぁ、獅子舞に噛まれたい方はいませんかぁ~パクパク・・・獅子舞に噛まれ無病息災、みなさん1年お元気で~パクパク
獅子舞さんの踊り、最後のみどころです。
 よっこいしょ・・・
びよ~ん!伸びた!
肩車していたんですね。獅子舞さん、楽しいひとときありがとう。



ケンケンemoji

鏡開き

今日は鏡開きということでお昼はおしるこでした!

   

おしるこのおもちは普通のおもちではなく、白玉と豆腐で作ったおもちです↓

      (写真が見にくくてすみません。)

普通のおもちより粘り気はないですが、つるんとしていておいしいです。

おもちが食べられない方には介護用の小さい白玉もちを食べて頂きました↓



「おしるこの味はどうですか?」と聞きましたら、



「おいしいですよ、うふふemoji」と言って食べられていました。
おいしいおしるこ、ごちそうさまでした~!

鏡開きを終え、お正月が終ったのだなぁと感じます。
これから1年健康に楽しく過ごしたいですね☆


アキemoji

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
フリーエリア
最新コメント
[12/18 NONAME]
[11/26 NONAME]
[09/29 NONAME]
[02/17 NONAME]
[01/19 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
管理人
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne